【初心者】尿沈渣を見始める方へ
尿沈渣の初期の鏡検技術を習得するためのプロセスについて解説します。よだきっけが考える以下の段階を踏むことで、効果的に技術を身に付けることができると思います。 1. 教本での学習 初めは、尿沈渣検査法2010で 日常でよく…
学生、新人など初心者向けのブログです。
尿沈渣の初期の鏡検技術を習得するためのプロセスについて解説します。よだきっけが考える以下の段階を踏むことで、効果的に技術を身に付けることができると思います。 1. 教本での学習 初めは、尿沈渣検査法2010で 日常でよく…
一般検査も担うこと10年以上のよだきっけ、一応認定一般検査技師を取得していますが恥ずかしながら尿比重に意味があるのかないのか、いまいちよく分かっていません。 尿定性はスクリーニングの検査。現状、理解していることをまとめて…
尿定性について普段から伝えていること、疑問に思っていることなどの内容です。発見・共感してもらえたら嬉しいです。 尿定性の(1+) 尿潜血。 尿糖。 尿蛋白。 上記の(1+)の半定量値は各試験紙メーカーとも同じですが、これ…
尿沈渣で一番小さい成分は細菌でしょうか?慣れていないと細菌と見間違う沈渣成分があります。把握していますか? 細菌について 球菌と桿菌がありますが、1μmぐらいです。尿路感染症の詳細についてはまた別の話。 沈渣での細菌の見…
病院などの検査室で働く臨床検査技師の鏡検は、 時間外勤務地も含めて担当部門以外の人が見る尿沈渣。 血液像、骨髄像。 病理検査。 細菌検査。 などあります。 特徴はそれぞれあれど捉えるべきポイントは似た部分があるのではない…