臨床検査技師の e ラーニング

あなたはe-ラーニングやったことはありますか?

臨床検査技師会に入会してログインすると、このコンテンツがあります。
よだきっけをはじめ周りでは行っている人はいませんでしたが、これから日の目?をみそうです。

精度管理責任者を育成するために 活用するようです。

ご存知のように法改正により SOPの作成が義務付けられました。その内容は、

  1. 精度管理をきちんと行うこと。
  2. 管理していること。
  3. 把握していること。

だと、よだきっけは捉えてます。

その精度管理などの最終責任者(確認者)を精度管理責任者が行うべきことになりそうです。
その精度管理責任者になるための学習会や研修会などは今のところなく、もちろん認定資格もありません。認定臨床化学・免疫化学精度保証管理検査技師精度はありますが…

精度管理責任者を育成するためにe-ラーニングで学習・研修し認定書なるものを発行するのではないかと睨んでいますwww

良い試みだと思います。臨床検査技師の根幹にも関わらず精度管理の研修会や学習会などの学びの場が少ないようにも感じていました。必要だと思います。

課題点。

  • 月額750円。
  • 働いている臨床検査技師が全員、検査技師会に入会しているというわけではない。
    ログインすることで e ラーニングを行うので施設の1人が検査技師会に入会してその他全員で e ラーニングを行ったとしても認定書はログイン者本人しかもらえないでしょう。

まあ〜そのうちに制度管理責任者になるための研修会などは開催されると思いますが

この流れは臨床検査技師としての仕事を確立するためには必要なことだと思います。
実際、精度管理って一筋縄じゃいかないですよね!?

[blogcard url=”https://yodakikke.com/archives/1764″]

スポンサーリンク

ディスプレイ レスポンシブ 2019.7